朝顔展
佐倉の歴博・くらしの植物苑で開催されている伝統の朝顔展に母を連れて行ってきました。
朝顔といっても沢山種類がありますよね、花は勿論葉の形や斑入りだったりと。
実は今期2回目なんです、前回は昼近かった為花が・・・
今回は、古典菊の有償配布もあった為、開苑と同時に行きました。
古典菊は母の希望でして、江戸菊の八幡山と奥州菊の花神輿を購入しましたが
目的の菊はゲットできませんでした、結構これ目当ての方が沢山居て先に取られてしまった。菊も奥が深いので、はまらないように気をつけねば
朝顔とは思えない様なのもありました。
朝顔の一部ですが多肉植物の部類になるものがあるようです、種が無く根が芋状になり増えるそうです。
一般の朝顔とはかなり遠い種らしいですが多肉好きにとっては興味があります。
« アガベ・多刺雷神の斑入り | トップページ | 多肉頂きました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 被災と開花色々(2011.03.23)
- 親戚の安否が・・・(2011.03.15)
- 今朝は雪でした!(2011.01.16)
- 謹賀新年(2011.01.01)
- アガベ・アメリカーナ色々&動きだしたアガベ(2010.09.02)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 朝顔展(2010.08.28)
- アガベ・多刺雷神の斑入り(2010.08.24)
- 寄せ植えしてみました(2010.07.11)
- 扇風機と植替え(2010.06.25)
- 温室(2010.06.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント