フォト
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

☆アガベ・アルバム☆

  • デザーティ・シンプレックス
    Agavaceae(リュウゼツラン)科 Agave(アガベ)属

☆球根類☆

  • レデボウリア・レボルタ
    南アフリカ産の球根類を紹介します

☆リンク集☆

「Deceiver」

無料ブログはココログ

« 多肉植物が沢山だ! | トップページ | 多肉求めてグランカクタスガーデンへ »

2010年8月14日 (土)

マニアックなアガベ

とうとう高価なものに手を出してしまった。

フェロックス錦

Photo 虎斑です。

これは良い

でもデカイ!鉢は4号なのだが、横幅40cm。そうだよね~3mにもなるアガベですから・・

和名も猛竜舌で、いかにもって名前ですよね。このまま鉢を緩めず管理しなくては・・・

Photo_2 葉元の厚みがハンパ無く分厚い。ゴツイけど綺麗。

そして屈原の舞扇錦

Photo_3 こっちは地味だが、育ったら良くなりそう。

期待大です。

« 多肉植物が沢山だ! | トップページ | 多肉求めてグランカクタスガーデンへ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

アガベ」カテゴリの記事

多肉植物」カテゴリの記事

コメント

こんばんは
初コメです。ヨロシク!


フェロックス斑入り良い株ですね~
この手は某ブログでも拝見しています。

我が家のフェロックスは黄縞斑入りと黄中斑、それにサルミアナ(元はフェロックスで入手)が有ります。
サルミアナはモスグリーンの葉に濃い黄覆輪斑です。

アガベの斑物、好きで色々有ります。
虎斑(というよりフクリンに近いですかね)ランナー期待しています。
何時か交換しませんか?

また遊びに来ま~す。

YKT

YKTさん初めまして、こちらこそ宜しくです。
フェロックスほめて頂いて光栄です、なにしろかなり奮発したので。
成長が早いらしいのでランナーも早く出るかもしれませんね!その時は検討してみます。
また遊びに来てください

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マニアックなアガベ:

« 多肉植物が沢山だ! | トップページ | 多肉求めてグランカクタスガーデンへ »

☆参加してます☆

最近のトラックバック

◇ twitter ◇

Follow me!!

  • nabura39914をフォローしましょう