台風が去って・・・
台風9号、往ってしまいました。
私の住む千葉県通過の時は既に温帯低気圧に変わっていましたが、結構雨&風が
凄かったですね電車も一部止まっていた様です。
ハウスの多肉達が心配でしたが全然大丈夫でした。ただ軒下に置いてあった
ストレチアとカランコエが棚から落ちてました。でも損傷無しです。良かったです。
っで無事だった多肉の中から今日はアガベ・コロラータ2種紹介。
アガベ・コロラータ、和名は武蔵坊です。因みに太葉タイプです。
青灰色の縞模様が特徴ですね、こいつかなりのへそ曲りらしく、植替え等で1年も成長を
止める場合があるそうですよ。幸い家のは順調に育ってます、しかも良く仔をふきます。
先端の刺が曲がるのも特徴のようです。成長すると幹上がりもするらしいです。
又出てます。購入した時2個付いていたのですが約3ヶ月で又です、この株自体
未だ若い幼苗なんですけどね。
マルモラータの斑入りに良く似ている。本当はマルモラータじゃないの?って思うほどです。
でも購入先を重んじてコロラータの斑入りです。
これはこれでだね、こいつも順調に成長してます。
« 暑くても元気エケべリア | トップページ | コンパクトなアガベ »
「アガベ」カテゴリの記事
- スマホで投稿(2011.10.30)
- アガベ・ブルーグロウの色々(2011.05.05)
- シャークスキンにジョーズ(2011.01.20)
- アガベ・アルボピロサの生長(播種~)(2011.01.18)
- エケベリアの女王?とアガベの生長(2011.01.09)
「多肉植物」カテゴリの記事
- ご無沙汰している間にマクロザミアが発芽(2011.08.14)
- ドイツから御肉色々(2011.06.26)
- 被災と開花色々(2011.03.23)
- 球根類のアルバムを新設しました(2011.02.20)
- 球根類の播種色々(2011.02.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは。
大切なアガベ達が無事でよかったですね。
札幌の百合が原公園では50年に一度しか開花しないアガペが開花しているそうですね。
投稿: | 2010年9月 9日 (木) 17時24分
こんにちは、ホント無事でよかった、でもこれからも台風が来るので油断できません。
札幌百合が原公園のアガベは笹の雪のようですね、家のアガベはまだまだです、
私が死ぬまで咲かないかもです・・・
投稿: ナブラ | 2010年9月10日 (金) 09時50分