フォト
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

☆アガベ・アルバム☆

  • デザーティ・シンプレックス
    Agavaceae(リュウゼツラン)科 Agave(アガベ)属

☆球根類☆

  • レデボウリア・レボルタ
    南アフリカ産の球根類を紹介します

☆リンク集☆

「Deceiver」

無料ブログはココログ

« 多肉とアガベの成長 | トップページ | 多肉アガベ・ユタエンシス色々 »

2010年9月 2日 (木)

アガベ・アメリカーナ色々&動きだしたアガベ

アガベ・アメリカーナ。

入手し易く値段も手頃そして綺麗。シンプルで好きなアガベの一つです。

Photo 華厳。

立ち上がって反り返りゴツイ葉、そして斑のコントラストがはっきりしている。

次々と葉を展開して成長良好なり。

Photo_2 那智の輝。

華厳に比べると柔らかい感じですね、でも成長すると華厳と大差無いんですよ。

Photo_3 コルネリュウス。

これはまた違ったタイプですね。葉も柔らかく波打ちます。そして大きくならないようです。

Photo_4 こんな感じで波打ちます。

アメリカーナにも色々ありますね、これら3種以外にもまだあります。(家には無いけど)

そしてようやく動きだしたアガベ・ジプソフィラ錦(アイボリーカール)

Photo_5 暑さのせいか成長が止まってましたが、やっと伸びてきた

3ミリ位出てきました、このまま死んでしまうかと思った。

取り合えず一安心、この後どんどん成長してもらいたいですね。

今日のオマケ。

Photo_6 Photo_7 アガベじゃないんだけど・・

アボカドです。食べた後の種を試しに植えたら芽が出ました

でもこうやって育てても実は付かないみたいです。

とりあえず育ててみます。

« 多肉とアガベの成長 | トップページ | 多肉アガベ・ユタエンシス色々 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

アガベ」カテゴリの記事

多肉植物」カテゴリの記事

観葉植物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アガベ・アメリカーナ色々&動きだしたアガベ:

« 多肉とアガベの成長 | トップページ | 多肉アガベ・ユタエンシス色々 »

☆参加してます☆

最近のトラックバック

◇ twitter ◇

Follow me!!

  • nabura39914をフォローしましょう