フォト
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

☆アガベ・アルバム☆

  • デザーティ・シンプレックス
    Agavaceae(リュウゼツラン)科 Agave(アガベ)属

☆球根類☆

  • レデボウリア・レボルタ
    南アフリカ産の球根類を紹介します

☆リンク集☆

「Deceiver」

無料ブログはココログ

« アルバムにアップしました | トップページ | 小さなサボテン達・其の一 »

2010年11月10日 (水)

黒王丸・原産地球、他

今朝も冷えました、最低気温2.5℃でした。

ハウスはヒーターをセットしてあるので問題無しです、サーモを8℃にセットしてあり

6.6℃でON、8.1℃でOFF。良い感じです。

さて念願の黒王丸の原産地球を入手しました

Photo Copiapoa cinerea 黒王丸(原産地球)

家の近所のサボテンオークションサイトも運営されている業者さんで購入しました。

黒王丸の原産地はチリ北部アタカマ砂漠で年間雨量が少なく、気温の高低差も少ない

所です。日本での栽培は簡単では無いようです。

ただ育てるだけなら問題ありませんが、この独特の姿を維持するのは大変らしい・・・

って言うか無理みたい。この姿どこまで維持できるか???

国内産接降しの苗と比べてみました。

Photo_2 かなり違いますね、全然違う別種の様です。

右の国内苗も結構年数経っているようで白粉が吹いた様になっていますが

現地物と比べると比になりません。

そしてついでに買ったサボテン2点です。

Photo_3 武田神仙玉。この赤刺がたまりません。

Photo_4 強刺大統領。凄い刺ですね。

« アルバムにアップしました | トップページ | 小さなサボテン達・其の一 »

サボテン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黒王丸・原産地球、他:

« アルバムにアップしました | トップページ | 小さなサボテン達・其の一 »

☆参加してます☆

最近のトラックバック

◇ twitter ◇

Follow me!!

  • nabura39914をフォローしましょう