小さなサボテン達其の二
今日も小さなサボテン達の紹介とおまけでユーホルビア。
小さいけどここまでなるのに結構年数経っていると思います。
これもかぐや姫と同じような感じですね、ただこの株は二和園産なので少し焼けてます・・
マミラリアは非常に種類が多いですね、栽培法も様々で初心者の私は困惑します。
これはノーマルですが、白刺や赤花等バリエーションがありますね。
何れ揃えたいな!
二和園の実生苗ですがこの様に違う顔が出るそうです、一見別種に見えますね、
私も当初違う種類と思っていました(お恥ずかしい)
マミラリア・銀手毬。
購入した時仔が2個付いていたのですが帰宅したら取れてました
奥に見える小さいの2個です・・・
これは小型種と言うより実生でちっさいだけです・・
最後におまけ。
二和園に行くとこの手のが沢山あるんですよね~、っでつい手が出ちゃうんですよ
では其の三につづく・・・
« 小さなサボテン達・其の一 | トップページ | アズテキウムとゲオヒントニア »
「サボテン」カテゴリの記事
- 一ヶ月ぶりの更新ですが、やっぱり開花報告!(2011.05.05)
- 続・開花(2011.04.10)
- 開花そして後少し、目覚め(2011.03.27)
- 被災と開花色々(2011.03.23)
- 昇竜丸と玉翁の花(2011.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント