アガベ播種その後
アガベ・アルボピロサ「Agave albopilosa」の播種から10日経ちました、現在の様子です。
なんと5粒中全て発芽!発芽率100%ではないですか~、
最初の発芽は1つでしたがその後2日空けて残りが次々に発芽しましたよ
日々目に見えて成長しているので毎日の観察が楽しみなんです、何せ初めてですから・・
これはハマリそうですね
残りの5粒も1月2日に播種したので此方も順調に発芽するのを願ってます。
そして次の段階ですね、何時蒸らしをやめればよいのか??
全て最初に発芽した奴位までなったらかな~タイミングがつかめないな!
それから今日殺菌剤を散布してみました。
ダイセンとかベンレートとか迷ったのですが「ダコニール1000」にしました、
理由は液体で少量使用に使いやすいと思いまして。
では又数日後に経過をアップします。
« 謹賀新年 | トップページ | 動きだしたアガベ »
「アガベ」カテゴリの記事
- スマホで投稿(2011.10.30)
- アガベ・ブルーグロウの色々(2011.05.05)
- シャークスキンにジョーズ(2011.01.20)
- アガベ・アルボピロサの生長(播種~)(2011.01.18)
- エケベリアの女王?とアガベの生長(2011.01.09)
この記事へのコメントは終了しました。
« 謹賀新年 | トップページ | 動きだしたアガベ »
コメント