フォト
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

☆アガベ・アルバム☆

  • デザーティ・シンプレックス
    Agavaceae(リュウゼツラン)科 Agave(アガベ)属

☆球根類☆

  • レデボウリア・レボルタ
    南アフリカ産の球根類を紹介します

☆リンク集☆

「Deceiver」

無料ブログはココログ

« アガベ・アルボピロサの生長(播種~) | トップページ | プリムリフォリアの花? »

2011年1月20日 (木)

シャークスキンにジョーズ

今日は大寒ですね、今朝は寒かったけど日中はそうでもないです。

さて、大寒でもミニハウス内で元気なアガベを2種紹介します。

アメリカでシャークスキンと呼ばれているアガベです↓

1

アガベ・アスペリホリア 「Agave saltilloensis」

「笹の雪」と「アスペリーマ(スカブラ)」との自然交配種なんですが近縁種に「笹の雪」と「レチュギラ」との自然交配種で

agave nigraがあり、判別が困難らしいです。

一見ツルッとしてますが粉っぽい肌で触るとシャークスキンです、納得。

そしてジョーズです↓

Photo

アガベ・ジェントリー”ジョーズ” 「Agave gentryi "Jaws"」

こちらはかなり大きいです、刺も凄い!この刺の様子がサメの口に見えることから”ジョーズ”になったそうで。

このジョーズ以前から探していまして子苗がなかなか無いんです、これは某○○園に前からあったのですがちょっとデカイ!っで見送っていたのですが、とうとう家に来てしまいました!!

でもやっぱりでかい、場所とる~・・・

« アガベ・アルボピロサの生長(播種~) | トップページ | プリムリフォリアの花? »

アガベ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シャークスキンにジョーズ:

« アガベ・アルボピロサの生長(播種~) | トップページ | プリムリフォリアの花? »

☆参加してます☆

最近のトラックバック

◇ twitter ◇

Follow me!!

  • nabura39914をフォローしましょう