球根類のアルバムを新設しました
最近、ハマリまくっている多肉植物の球根類が結構増えてきたのでアルバムを新しく
作りました。
せっかくなので幾つか紹介します。
アルブカ・スピラリス’フリズルシズル’(albuca spiralis ’Frizzle Sizzle’)
オランダで選抜された品種で原種よりカールの程度が激しく、葉はより太くなる様です。
普通のスピラリスを探していたらこんなのを見つけてしまったのです。
次もクルクル系
オーニソガラム・コンコルディアナム(Ornithogalum concordianum)
少し巻きが弱いですね、もっとガンガンに日に当ててみましょう。
オーニソガラム・ユニフォリアツム(Ornithogalum unifoliatum)
これもオーニソガラムですが棒が一本だけの不思議な奴です。
根元が裂けて花芽が出る様ですが未だその気配がありませんね。
これは結構マニアックかも?
ラペイロージア・ピラミダリス(Lapeirousia pyramidalis)
現在開花中なんですが購入時はこんなんでした↓
そしてこうなり↓
蕾が伸びて開花しました。
この様に変わったのが多いので、色々と集めたくなってしまったのですよ。
っでこれがまたなかなか手に入らないのです、なので種を沢山入手して蒔きまくってます。
未だ発芽してませんが、上手く行けば2年後には花が咲くでしょう・・・
最近のコメント