フォト
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

☆アガベ・アルバム☆

  • デザーティ・シンプレックス
    Agavaceae(リュウゼツラン)科 Agave(アガベ)属

☆球根類☆

  • レデボウリア・レボルタ
    南アフリカ産の球根類を紹介します

☆リンク集☆

「Deceiver」

無料ブログはココログ

« 開花そして後少し、目覚め | トップページ | 一ヶ月ぶりの更新ですが、やっぱり開花報告! »

2011年4月10日 (日)

続・開花

もう、すっかり春ですね

子供達の入園、入学式も終わり一段落しました。

さてマタマタ開花報告!

今回はサボテンメインで。

Photo

ストロンボカクタス・菊水 Strombocactus disciformis

白花です、赤花も欲しいけど一寸高価・・・

Photo_2

テロカクタス・大統領(強刺) Thelocactus bicolor

なかなか綺麗な花で驚きました!

Photo_3

Photo_4

テロカクタス・緋冠竜 Thelocactus hexaedrophorus var. fossulatus

1号と2号です、2号は前にも紹介しましたが2輪目が咲いたので!

撮影時の明るさもありますが微妙に違いますよね。

Photo_5

ツルビニカルプス・アロンソイ Turbinicarpus alonsoi

濃いピンクで綺麗です。

サボテンは普段はトゲトゲだけど綺麗な花が咲き、このギャップがよいね!

アガベもサボみたいに毎年咲けばよいんだけどね~・・・

最後にオマケ

Photo_6

ユーフォルビア ・プリムリフォリア Euphorbia primulifolia

らしい花が咲きました、これから葉が出て来るんだね!

次が未だ控えてるので開花したらまた紹介します。

次から次へと咲いてきて楽しい季節ですよ、ホントに!!

« 開花そして後少し、目覚め | トップページ | 一ヶ月ぶりの更新ですが、やっぱり開花報告! »

サボテン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 続・開花:

« 開花そして後少し、目覚め | トップページ | 一ヶ月ぶりの更新ですが、やっぱり開花報告! »

☆参加してます☆

最近のトラックバック

◇ twitter ◇

Follow me!!

  • nabura39914をフォローしましょう