フォト
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

☆アガベ・アルバム☆

  • デザーティ・シンプレックス
    Agavaceae(リュウゼツラン)科 Agave(アガベ)属

☆球根類☆

  • レデボウリア・レボルタ
    南アフリカ産の球根類を紹介します

☆リンク集☆

「Deceiver」

無料ブログはココログ

観葉植物

2011年1月30日 (日)

ラン科 マスデバリア属

きょうは多肉植物ではありません。

洋ランです、ミニカトレアも咲いたので紹介します。

Photo

2種のランが咲きました、サボやらアガベやらと刺だらけのミニハウスが華やかになってます。

Photo_2

こちらはミニカトレア。「ソフロレリオカトレア・ハワイアンスプラッシュ ’レア’」

(Sophlolaeliocattleya Hawaiian Splash 'Lea' BM/JOGA)

かなり派手な色してますね

学名の最後の「BM/JOGA」の意味がよく解らなかったのですが(洋ランにはよく表記されている)

調べたら入賞記録だそうです因みにBM/JOGAは日本洋蘭農業協同組合でBronze Medalに

入賞しましたと言う事です。でもこの株そのものが入賞したのではなくて、親株かそのまた親株だと思います?

1

そして、マスデバリア ウインターブラッシュ「Masdevallia Winter Blush(M.Angel Frost×M.chaparensis)」

かなり変わった花ですよね、HCで一目惚れして購入したのはよいんだけど栽培方法を調べたらコールドなんとか?で要するに高温に弱いらしく25度以上は危険らしいです。

25度って絶対無理だわ

専門家や趣味家の方はハウスにエアコン必須だって!そうだよね~・・・

2010年9月 2日 (木)

アガベ・アメリカーナ色々&動きだしたアガベ

アガベ・アメリカーナ。

入手し易く値段も手頃そして綺麗。シンプルで好きなアガベの一つです。

Photo 華厳。

立ち上がって反り返りゴツイ葉、そして斑のコントラストがはっきりしている。

次々と葉を展開して成長良好なり。

Photo_2 那智の輝。

華厳に比べると柔らかい感じですね、でも成長すると華厳と大差無いんですよ。

Photo_3 コルネリュウス。

これはまた違ったタイプですね。葉も柔らかく波打ちます。そして大きくならないようです。

Photo_4 こんな感じで波打ちます。

アメリカーナにも色々ありますね、これら3種以外にもまだあります。(家には無いけど)

そしてようやく動きだしたアガベ・ジプソフィラ錦(アイボリーカール)

Photo_5 暑さのせいか成長が止まってましたが、やっと伸びてきた

3ミリ位出てきました、このまま死んでしまうかと思った。

取り合えず一安心、この後どんどん成長してもらいたいですね。

今日のオマケ。

Photo_6 Photo_7 アガベじゃないんだけど・・

アボカドです。食べた後の種を試しに植えたら芽が出ました

でもこうやって育てても実は付かないみたいです。

とりあえず育ててみます。

2010年8月24日 (火)

アガベ・多刺雷神の斑入り

アガベの多刺雷神から斑入りがでました。

親株は極普通の多刺雷神(弱刺タイプ)です。購入時10個も仔を付けていたのですが、

その1つが成長と共に斑らしきものが・・

かなり微妙で私には判断出来なかったので、松風園の星野さんに鑑定して頂き、斑に間違いないと。ただどの様に出るのか・・・星野さん曰く2~3年したら良くなるよ、面白いよって言ってました。

Photo これが親株。普通ですね。

Photo_2 そしてこれがそのカキ仔です。

斑の無いものから斑が出る事もあるんですね~。

楽しみが増えました

2010年7月11日 (日)

寄せ植えしてみました

出来はさて置き寄せてみました

Photo ゴールドクレストを柱にアイビー2種と後ろが寂しいので木白香を植えてみました。

たまご(師匠)さん、どうでしょうか?

2010年6月24日 (木)

温室

アガベ用の温室。とうとう買ってしまいました

日当たりと雨避けを考え設置したのですが真夏が逆に暑過ぎないか心配ですね。Photo 半坪で畳一畳分です、スペースが許せば一坪以上のが欲しかったのですが家族の反対もありこの大きさが限界でした

Photo_2 Photo_3 意外と中が広く立ったまま中に入れて、アガベ達も余裕で納まりました!(これでもっと増やせる?)

2010年6月21日 (月)

ついでに・・・

昨日、星野松風園にアガベ用のプラ鉢を買いに行ったのですが、アガベを連れ帰ってしまいました

星野さんの所は稀少種や変わった種が多く高価な為、買うつもりは無かったのですが、手頃な値段で形も良かったのでつい・・・

Photo_2 青磁炉です。

アガベ又増えました。

エアープランツ

ホームセンターでずっと気になっていたのですが、とうとう購入してしまいました。

エアープランツ(チランジア)です。

Photo 空気中の水分だけで生きている変わった植物で、左からハリー、カブツメドーサ、ブルボーサです。

紐で吊るしたり色々レイアウトを楽しめる様で、私は熱帯魚水槽用の流木が余っていたのでボンドでくっ付けてみました

2010年6月 4日 (金)

アガベ狩り

二和園にアガベ狩りに行って来ました。
事前に気になるアガベを10種位メモして行き、結果4種ゲットです!

Photo_18 かなり良い物が収穫できました。Photo_19 ”エボリスピナ”
Photo_20 ”頼光錦”

Photo_21 ”酒天童子”

Photo_22 ”帝釈天”

以上4種です。酒天童子と帝釈天は無いものと思っていたので嬉しい収穫でした、しかも手頃な値段でよかったでもどんどん増えて嬉しいのですが置場所が・・・

2010年6月 3日 (木)

アロカシア

お気に入りの観葉をちょっと紹介。

Photo

サトイモ科でクワズイモの仲間です。管理は耐蔭性はあるが耐寒性が無く難しい様です。 最初に購入したアロカシア”アマゾニカ”
購入時は葉が2枚あったのですが、痛んでいたので切ってしまった!2ヶ月経つが未だ新葉(新芽)が出て来ない。
Photo_11 次に購入したのがこいつ、”ローウィービーチー”。アマゾニカは交配種だがこいつは原種かな?
シャキンとして好きです。

Photo_12 そして一番お気に入りの”グリーンベルベット”ベルベットと名が付くように葉の表面がベルベット状で作り物の様で綺麗だ、又葉脈が白く模様の様に出るのがアロカシアの特徴で見惚れてしまう。ただこの種は茎が柔らかく葉が大きいので垂れてしまうのがちょっとね~。

Photo_13 これもグリーンベルベットで別の株。

Photo_14 どうですこの綺麗な葉!?

Photo_15 近くのホームセンターで買ったアマゾニカで大分小振り。もっと沢山葉があったのだが、痛んでいたので思いきってカットしました。
Photo_16 これもホームセンターでたまたま見つけて購入。ドワーフと札が付いていたのですが、確かに小さい。

これらのアロカシアは気に入って居るのですが冬の管理が心配で、15℃以上が必要でどうしたら良いのか・・・室内にガラス温室は高価・・・部屋に簡易ビニール温室置いて熱源を工夫しなければ・・

2010年6月 2日 (水)

アガベ

Photo_3 最近ハマッているアガベです。テキーラの原料がこのアガベの一種で酒好きの私には見逃せない他にもアガベシロップ等もありますね。たまたま友人にサボテンと多肉植物を扱っている二和園に連れて行ってもらいその時にこいつに惚れ込んでしまって購入したのがこの吉祥冠錦中斑です。凝性な為この後次々と増えてます

Photo_4
そして増えた中でお気に入りの1つがこのベルシャフェルティ。ん~、綺麗だ。棘が堪りません!

☆参加してます☆

最近のトラックバック

◇ twitter ◇

Follow me!!

  • nabura39914をフォローしましょう