一ヶ月ぶりの更新ですが、やっぱり開花報告!
ようやく更新です、駄目ですね~一ヶ月も空けてしまうとは・・これからはきっとこのペースですよ・・・
GWも残り僅か、あれをやって、これもしてと予定はあったが思うように出来てない・・・
そして色々書きたいのだけどやっぱりサボテン等の開花報告になってしまう!
二和園産、実生の小さなマミラリア・影清(Mammillaria sempervivi var. caput-medusae)
しっかりと可愛い花が咲きましたね
ホマロケファラ・綾波(大綾波)(Homalocephala texensis )
この開花は嬉しいですね!!
アズテキウム・ヒントニー Aztekium hintonii
アズテキウム・花篭 Aztekium ritteri
ヒントニーの開花後少し遅れて開花、
自生地でも同時には咲かないようです。
パロジア・緋繍玉 Parodia sanguiniflora
かなり派手な花!実は昨日、二和園でこの花に惹かれて連れ帰ってしまったのです。
花の数も多くて玉が見えません・・・
マミラリア・ルエッティ Mammillaria luethyi
待望の開花です、文句無く綺麗、咲いてよかった~
そしてオマケで球根類の開花。
オーニソガラム・ユニフォリアツム
アルブカ・スピラリス”フリズルシズル”
思った以上にゴッツイ花が咲きました!!
以上開花報告でした。
最近、入手したアガベや多肉をアルバムにアップしましたので覗いて見てください。
最近のコメント